当ブログでは広告が含まれています.

周囲の音が聞こえるイヤホン.SONY オープンイヤーワイヤレスステレオヘッドセット(SBH82D)

SBH82D ガジェット

WEB会議や運動中など,ヘッドホンやイヤホンをつけていたい・つけなければならない のに,
周囲の音が聞こえなくなるのは困る ということありませんか?

そういう課題を解決してくれるイヤホン

装着していても外の音が聞こえる
SONY オープンイヤーワイヤレスステレオヘッドセット(SBH82D)」を買ったのでレビューします.

SONY オープンイヤーワイヤレスステレオヘッドセット(SBH82D)

SONY オープンイヤーワイヤレスヘッドホン SBH82D

ソニーと言えばノイズキャンセリング技術を全面に出した商品が多いですが,この製品は逆です.
この製品はイヤーピースの真ん中に穴が空いていて,周囲の音も聞くことができます.

イヤーピースの真ん中に穴が空いている

装着

装着例 SONY WEBページ引用

装着感はインナーイヤー型と同等です.
イヤーピースを耳に入れて,耳の後ろにドライバーユニットを持っていきます.

イヤーピース S・M・L

イヤーピースはS・M・Lの3つが付属していています.
一般的なイヤーピースと形状が異なるため,他のものをつけることは基本的にできません.

聞こえ方

装着時に耳の後ろにくる部分に音を鳴らすドライバが入っていて,そこから耳の穴付近まで管を通って音が伝わります.

音導管 SONY WEBサイトより引用

音を鳴らす原理は普通のイヤホンと同じです.
音の聞こえ方は至って普通.
耳の穴を密閉しないため,低音は強くなく,どちらかというと軽快な音質です.
周囲の音が聞こえるデバイスとしては骨伝導ヘッドホンという選択肢もありますが,
骨伝導ヘッドホンよりはこちらの製品のほうが自然な音質です.

製品仕様

  • 連続音声再生時間:最大7.5時間
  • 充電時間:2時間
  • 重量:25.5g
  • 充電方法:USB-C

付属物

付属物

付属物は必要最低限.

  • イヤホン本体
  • 充電用ケーブル
    充電用のUSB A to Cのケーブル.
    長さはケーブル部分が10cmくらいです.ちょっと短すぎる気がします.
    USB-Cで充電できるため,スマホなど他の機器のケーブルを使用することができます.
  • イヤーピースS・M・L
    本製品専用のイヤーピースです.

周囲の音が聞こえるメリット

SONY オープンイヤーワイヤレスステレオヘッドセットで,イヤホンの音だけでなく周囲の音が聞こえているメリットは下記のような場面です.

  • WEB会議・WEBセミナー
    他の人がいる場所でWEB会議やWEBセミナーに参加する場合,周囲の音が聞こえないのは不便です.
    特に新型コロナ以降,WEB会議やWEBセミナーへの参加が非常に増えたと思います.
    通常のヘッドホンやイヤホンと異なり,オープンイヤーワイヤレスヘッドセットでは周囲の音が聞こえるので,
    話しかけられたのを無視してしまったり,肩を叩かれてびっくりすることを防げます.
  • ランニング・サイクリング中(スポーツ中)
    ランニングやサイクリンなど,公道を使って行うスポーツの場合,車やバイクの音が聞こえるのはとても重要です.
    周囲の音が聞こえていることで,危険を音で察知することができるのでより安全にスポーツを楽しむことができます.
  • 電車の中
    新幹線や特急列車で長時間移動しているとき,
    音楽などを聞くために普通のヘッドホン・イヤホンで周囲の音をシャットアウトしてしまうと,
    社内検札に気づけなかったり,車内アナウンスに気づけず乗り過ごしてしまったりします.
    周囲の音も聞きつつ,自分だけに聞こえる音も聞くことができます.
  • 運転中(グレー)
    運転中に装着していても耳を塞がないので,
    周囲の音(他の車の音,電車の遮断器の音,緊急車両の音等)を聞きながら音楽を聞いたり,通話が可能です.
    (ただし,運転中のハンズフリーイヤホンなどでの通話は法律上グレーですので,推奨はできません.)

デメリット

  • 没入感は得づらい
    「周囲の音が聞こえる」ということを特徴としている製品なので,当然なのですが没入感は得づらいです.
    メリットでもありデメリットでもあります.
  • 音漏れする
    周囲の音が聞こえるというメリットがありますが,その代償として多少の音漏れはします.
    静かなところで大音量にすると,近くの人へは聞こえてしまうかもしれません.
  • 音質はそこそこ
    音質はあまり期待しないほうがよいです.
    しかし,周囲の音が聞こえる骨伝導ヘッドホンと比べると,自然な音質です.
  • 耳の形状が合わないと固定に苦労する.
    耳の形状が特殊な人は固定に苦労するかもしれません.
    インナーイヤー型のイヤホンは,耳の形が合わないと,すぐに外れてしまったり,長時間つけていると痛くなったりすることがあります.
    これは人によるとしか言いようがありません.
  • 首にかけるバッテリーや操作部が用途によっては邪魔
    バッテリーや操作部,Bluetoothの送受信機が収まっている部分を首にかけますが,これが思ったよりも邪魔でした.
    体を動かしていないときにはあまり気になりませんが,ランニングのような運動中には,
    この部分が動いてしまい気になるし,場合によっては首から外れてしまうこともあります.
    服の内側(襟の内側)にしまい込むようなことをする必要があります.
    これは地味に結構大きな課題というか,スポーツ時にはかなり気になります.
  • たまに失礼?
    周囲の音が聞こえるためイヤホンをつけっぱなしのままでも会話が成立しますが,
    他の人からは一見普通のイヤホンをつけているように見えています.
    場合によっては失礼だと思われてしまうこともあるかもしれません.

まとめ

イヤーピースに穴の空いている周囲の音を聞くことのできるイヤホン「SONY オープンイヤーワイヤレスステレオヘッドセット(SBH82D)」
音楽を聞いたり,会議に参加したりしながら,周囲の音が普通に聞こえているというのはとても便利でした.
外の音が聞こえるというノイズキャンセルヘッドホン・ノイズキャンセルイヤホンとは真逆の製品です.
原理は簡単なアイデア商品って感じ.
WEB会議やスポーツ時に活躍しそうです.
ただし,運動のときに首にかける部分が暴れてしまうのはかなりイマイチです.
耳に荷重をかけないようにこういう構造にしたのだろうと思いますが,まだ改良の余地のある製品と感じました.
ワイヤレスではない有線の製品もあるので,スポーツ時はそちらのほうがいいかもしれません.

コメント

タイトルとURLをコピーしました